みなさん、こんにちは!給与転職です。
皆さんは、いまの年収に満足していますか?
会社員の平均年収は、スキル・ポジション・企業・業界によって大きく左右されますが、もっとも大きく左右するのは、あなたが所属する業界です。同じようなスキル・ポジションであっても業界が違うだけで年収が数百万円変わることも珍しくありません。
今回の記事では、業界ごとの平均年収を紹介していきます。
目次
年収が高いと言われる目安とは?
年収が高いと言われる値はいったいどのくらいなのでしょうか。
実際に年収が高いとは、個人の感覚ですので本記事においての年収が高いというのを先に定義します。
本記事では、平均年収をもとにその人の年収がそれ以上であれば高い、それ以下であれば低いものとします。
下記に「国税庁令和4年分 民間給与実態統計調査」の日本人平均年収を記載します。
男性(万円) | 女性(万円) | 平均(万円) | |
---|---|---|---|
20歳〜24歳 | 291 | 253 | 273 |
25歳〜29歳 | 420 | 349 | 389 |
30歳〜34歳 | 485 | 338 | 425 |
35歳〜39歳 | 549 | 333 | 462 |
40歳〜44歳 | 602 | 335 | 491 |
45歳〜49歳 | 643 | 346 | 521 |
50歳〜54歳 | 684 | 340 | 537 |
55歳〜59歳 | 702 | 329 | 546 |
上記の表から、男性の平均年収は年齢を重ねるごとに上がっていることがわかります。
しかしながら、女性の平均年収が25歳〜29歳を最後にほぼ横ばいの推移をしています。
このことは、男性は順調にキャリアを重ねていけること、女性は結婚や出産などのライフイベントによって、正規雇用から非正規雇用への働き方変更により、年収を上げていくことが難しいことが推察されます。
また日本人の平均的な所得は、以下のようになっております。
- 全体平均:458万円
- 男性平均:568万円
- 女性平均:314万円
年収が高い業界ランキング
会社員の給料は、業界・会社・ポジション・スキルによって左右されます。
会社、ポジション、スキルは転職によって、変更することは可能ですが、所属する業界は年齢を重ねるにつれて、加速度的に変更は難しくなります。
新卒時は、どの業界にいくことも可能ですので、自分の働き方や将来的に望む年収を考えて業界を決めるようにしましょう!
順位 | 年収が高い業界ランキング | 万円 |
---|---|---|
1 | 電気・ガス・熱供給・水道業 | 747 |
2 | 金融業・保険業 | 656 |
3 | 情報通信業 | 632 |
4 | 学術研究専門・技術サービス業 | 544 |
5 | 製造業 | 533 |
6 | 建設業 | 529 |
7 | 複合サービス事業 | 506 |
8 | 運輸業・郵便業 | 477 |
9 | 不動産業・物品賃貸業 | 457 |
10 | 医療・福祉 | 409 |
11 | 卸売業・小売業 | 384 |
12 | サービス業(他に分類されないもの) | 377 |
13 | 農林水産業・鉱業 | 337 |
14 | 宿泊業・飲食サービス業 | 268 |
上記表から分かるように、一番平均年収年収の高い業界は、747万円。
一番平均年収の低い業界は、268万円となっています。
その差は、約500万円となっており、自分が働く業界によって大きな差があることが簡単んいわかります。
年収が高い業界・企業の特徴
平均年収が高い業界・企業には、以下のような特徴があります。
- 専門性があり高いスキルが必要
- 企業規模が大きく、福利厚生が整っている。
- 実力と成果主義である
- 転勤・海外赴任がある
専門性があり高いスキルが必要
専門性が高く、希少性のある業界や企業では、年収が高い傾向があります。例えば、医師や弁護士のように、特定の資格がなければ業務が遂行できない職業では、その価値に応じて収入も増えるのです。したがって、高い年収を目指すためには、高度なスキルや資格が不可欠といえるでしょう。
企業規模が大きく、福利厚生が整っている。
規模の大きな企業や福利厚生が整っている業界では、年収が高くなる傾向があります。充実した福利厚生を提供するには、強固な資金力と安定した経営基盤が必要です。福利厚生を重視することで、従業員にとって働きやすい環境が整い、離職率が大幅に低下します。結果として、企業は安定した利益を維持できるため、高い年収につながるのです。
実力と成果主義である
実力と成果が重視される業界や企業では、高収入が期待される傾向があります。仕事で成果を上げることで、ボーナスや昇給、昇進に直接影響するでしょう。学歴や経験に関わらず、結果を出せば高年収を目指せるのが、こうした企業や業界の特徴です。したがって、常に向上心を持ち、学び続ける姿勢が必要です。
転勤・海外赴任がある
転勤や海外赴任がある業界や企業では、年収が高くなる傾向があります。企業によっては、全国あるいは世界各地の勤務地に数年ごとに転勤や海外赴任が求められることもあるでしょう。こうした異動が従業員やその家族の生活に影響を与えるため、特別な手当が支給されたり、初めから給与が高めに設定されたりしています。転勤や海外赴任に抵抗がなく、勤務地に柔軟に対応できる方には、異動の多い業界や企業がオススメです。
より年収の高い企業・業界に転職する方法
簡単にですが、より年収の高い企業・業界に転職する方法について紹介します。
転職の際に気をつけるべきポイントは以下の通りです。
- 専門性の高いスキルや資格を取得
- 自己分析をしてキャリアパスの見直し
- 海外でも通用するグローバルスキルの習得
専門性の高いスキルや資格を取得
高収入の職に就くためには、専門的なスキルや資格を身につけることが重要です。誰でもできる仕事ではなく、専門的なスキルや資格を持つことで自身の市場価値を高めることが望ましいでしょう。
自己分析をしてキャリアパスの見直し
現在の年収をさらに上げたいのであれば、自分の将来像や目標を明確にし、キャリアパスをしっかりと計画する必要があります。無計画に進むのではなく、まず自己分析を行い、業界や企業についてしっかりとリサーチしましょう。そして、自分の強みを確認し、目標達成のために補うべきポイントを特定しておくことが重要です。
海外でも通用するグローバルスキルの習得
海外での仕事でも通用するビジネス英会話を習得することをお勧めします。グローバル化が進む中、今後ますます多くの日本人が海外で働く機会を得るでしょう。外国人労働者とのコミュニケーションが必要となる場面も増えており、社内の公用語が英語になることもあります。